DMMFXは、2009年にFXサービスをスタートさせ、現在は国内での口座開設者数ナンバーワンを誇るFX会社です。
タレントのローラさんを起用した広告とともに、豪華な特典を用意したキャンペーンを度々開催するなど、たくさんの注目を集めています。
この記事では、DMMFXのサービス内容、メリット・デメリットなどについて、詳しく解説するとともに、DMMFXの気になる評判や口コミもご紹介していきます。
DMMFXのメリット
DMMFXは、現在、口座開設者数が75万を突破し、国内ナンバーワンの座についているFX会社です。
狭いスプレッドや安い取引コストが評価されているとともに、スムーズな口座開設手続きやLINEによるカスタマーサポートなど、利用者のニーズをかなえるサービスを実現しています。
ここからは、DMMFXの多くのメリットについて、一つずつ詳しくご説明していきます。
メリット
- メリット1:口座開設がスピーディー
- メリット2:スプレッドが狭い
- メリット3:ポイントがたまる
- メリット4:手数料が無料
- メリット5:LINEカスタマーサポートが便利
- メリット6:キャンペーン特典が豪華
口座開設がスピーディー(メリット1)
DMMFXでは、口座開設のすべての手続きがネット上で行えるため、最短であれば、申し込んだその日のうちに取引を始めることができます。
DMMFXでは、他のFX会社と同様に、口座開設時に本人確認書類とマイナンバー確認書類を提出する必要があります。
これらの書類の提出方法には、いくつかの種類(画像アップロード、メール、FAX、郵送など)がありますが、「スマホでスピード本人確認」で提出した場合、1営業日以内に審査が行われ、結果が判明します。
そのため、「スマホでスピード本人確認」を利用することで、早ければ当日中に口座開設が完了するというわけです。
ポイント
他社を含め通常の方法であれば、申し込み後に書留郵便の受取りが必要であり、短くても3日~1週間の時間がかかることも多くありますが、DMMFXであればスムーズに取引を始めることができます。
スプレッドが狭い(メリット2)
DMMFXでは、スプレッドの狭さも魅力の一つです。DMMFXのスプレッドは、業界でも最も狭い水準のものとなっています。
下記の表は、主要なFX会社のスプレッドを一覧にしています。
このように、現時点ではLIGHTFXが最も狭いスプレッドを提供しており、それに次ぐ水準でDMMFX、YJFX!、ヒロセ通商が並んでいることが分かります。
なお、各FX会社が公式サイト上で公開しているスプレッドは、固定時の値です。早朝の時間帯や経済指標発表時には、これらの値よりも大きく開くことがありますので、覚えておきましょう。
取引するたびにポイントがたまる(メリット3)
DMMFXでは、取引をするたびに1~4ポイントが付与される「取引応援ポイントサービス」を行っています。
取引回数に応じてランクが上がり、ランクが上がるにつれてポイントの付与率も高くなります。
貯まったポイントは1ポイント=1円として換金が可能です。換金は1,000ポイント単位となります。
取引するだけでもらえるポイントですので、取引回数の多い人であればメリットが特に大きく、お得感のあるサービスと言えます。
手数料が無料(メリット4)
DMMFXでは、下記の各種手数料がすべて無料となっています。
- 取引手数料
- 入金手数料(クイック入金の場合)
- 出金手数料
- ロスカット手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
取引回数の多いトレーダーにとっては特に、これらの手数料はFXの全体的な収支に大きく響いてきます。
DMMFXであればこれらの手数料がすべて0円ですので、FXを始めたばかりの人でも安心して取引をスタートすることができます。
LINEカスタマーサポートが便利(メリット5)
DMMFXには、LINEカスタマーサポート機能があり、DMMFXのLINE IDをお友だち追加するだけで簡単にスタートすることができます。
電話やメールよりも手軽ですし、休み時間や通勤途中などにサクッと利用できるのが嬉しいポイントですね。
もちろんDMMFXでは、電話や問い合わせフォームによるサポートにも対応しています。24時間対応で質問を受け付けていますので、DMMFXのサポートは万全であると言えます。
キャンペーン特典が豪華(メリット6)
DMMFXでは、新規で口座開設した人を対象にしたキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
口座開設完了日から3カ月以内に500ロット以上の新規取引を行うと、20,000円のキャッシュバックを受け取れるという内容です。
500ロットとは500万通貨ですから、FX初心者の人にはちょっと厳しめの数字ですが、大口取引をする中級者以上のトレーダーであれば、割とすぐに達成できるレベルとも言えます。
一方で、あまり知られていませんが、DMMFXでは年に数回くらいの頻度で「デモ取引キャンペーン」を行っています。
デモ取引とは、実際の入金をせずに、仮想資金を使ってリアルチャートでFX取引を行うシステムです。DMMFXの「デモ取引キャンペーン」は、期間中のデモ取引の成績をランキングして、総額1,000万円分の商品を総勢1,000名にプレゼントするという内容です。
つまり、絶対に損をすることなく豪華賞品がもらえるチャンスがあるというわけですので、メリットしかありませんね。「デモ取引キャンペーン」は、これまで随時開催されていますので、公式サイトをこまめにチェックすることをおすすめします。
DMMFXのデメリット
一方で、DMMFXにはデメリットもあります。
デメリット
- メリット1:スキャルピング禁止
- メリット2:1,000通貨単位の取引不可
- メリット3:高金利通貨の取り扱いがない
以上のデメリットについて、一つずつご説明していきます。
スキャルピングを禁止している(デメリット1)
DMMFXでは、スキャルピング取引を禁止しています。
このことについては、DMMFXの約款において、「短時間での注文を繰り返し行う行為」が禁止事項である旨が明記されています。
しかしながら、「短時間」の定義は明記されていないので、サポートに問い合わせてみたところ、「明確な定義は非公開であり、その都度の判断をしている」との回答が得られました。
また、実際にDMMFXを使用している人たちの口コミを調べてみたところ、「1日20~30回くらい、2~10秒単位の取引を繰り返していたら口座を停止された」「分単位のスキャルをしているが、利益も出て問題なく出金できている」といった内容が見つかりました。
「分単位の取引」という辺りが分かれ目になりそうだとも推定できますが、やはり判断基準が不明確なことに変わりはありません。
DMMFXは、スキャルピングを主な取引手段としている人にはおすすめできないFX会社であると言えるでしょう。
取引は1万通貨単位から(デメリット2)
DMMFXの最小取引単位は1万通貨です。
1万通貨の取引には、米ドル円の取引であれば、最低でも5万円程度の取引証拠金が必要となります。
一方で、1,000通貨単位の取引ができるFX会社であれば、5千円程度の取引証拠金で取引をスタートすることができます。
FXを始めたばかりで少額から取引を始めてみたいという人は、他社を利用する方法もありますし、またはDMMFXのデモ取引を利用してトレードに慣れていくという方法もあります。
高金利通貨の取り扱いが少ない(デメリット3)
DMMFXでは、高金利通貨として人気のトルコリラやメキシコペソなどを取り扱っていません。
DMMFXで取引が可能な通貨ペアは下記の20種類です。
とはいえ、主要通貨ペアについては上記のとおり十分にそろっていますので、その点は問題ないと言えるでしょう。
DMMFXの評判・口コミ
ここまで、DMMFXのメリットやデメリットをご説明してきました。
次に、口コミサイトやツイッターなどのSNSから、DMMFXについての評判や口コミをピックアップしてご紹介していきます。
良い口コミ、悪い口コミの両方について、順に見ていきましょう。
DMMFXの良い口コミ
まずは、DMMFXの良い口コミを見てみましょう。
DMMFXを3年ほど使っていますが、これまでサーバーダウンやエラーなどもなく、出金もスムーズだし、特にトラブルもなく安心して利用しています。
取引するほどポイントが貯まり資金に追加できる点が気に入っています。いつも知らないうちに結構なポイントが貯まっているのに気付いて、得した気分になります。
口座開設の手続きが早いです。申し込みをした翌々日には簡易書留の書類が到着しました。
スマホアプリがとても使いやすいです。レスポンスが速いのでストレスなく取引ができています。
LINEサポートが便利でした。外出先でも周囲を気にせずに質問できますし、サポートの応対も的確で素晴らしく、大変満足しました。
DMMFXでは、口座開設手続きがスピーディーです。「スマホで本人確認」を使えば、最短で申し込み当日から取引をスタートすることができます。一方で、webアップロードなどの方法であっても、申し込み翌日~翌々日には書留郵便で自宅に書類が届きます。
DMMFXでは、システムエラーやトラブルの噂がほとんどありません。こうした実績が業界最多の口座開設数の理由の一つと考えられます。
DMMFXの悪い口コミ
一方で、DMMFXの悪い口コミも見つかりました。
口座開設数が多いのでDMMFXに決めました。初心者でも分かりやすく、大きな不満はないのですが、物足りない点を挙げるとすれば、1万通貨からの取引しかできない点です。1,000通貨の取引ができればさらに良いと思います。
スワップ狙いであれば、他社を選ぶべきかなと思います。
今までずっとMT4を使用していたので、こちら独自の取引ツールを使い始めた頃には一苦労しました。しかし、慣れれば見やすく使いやすい方だと思います。
DMMFXでスキャルピングしたら口座を凍結された、という口コミを見て不安になりました。
記事の後半でも触れていますが、DMMFXのスワップポイントは他社と比べても特に高くはなく、平均的な値と言えます。高金利通貨であるトルコリラやメキシコペソの取り扱いもありません。
DMMFXでは、約款でスキャルピング取引を禁止しています。スキャルピングを主な取引手段としているトレーダーは、他社を利用した方が良いでしょう。
DMMFXが向いている人・向いていない人
デメリットの項目でもご説明したとおり、DMMFXにはいくつかの制限が定められているため、トレードスタイルによっては、DMMFXが向いていない人もいます。
ここからは、これまでご説明した内容をもとに、DMMFXが向いている人・向いていない人について、簡単にまとめています。
DMMFXが向いている人
DMMFXが向いている人は、次のような人です。
こんな方に向いている
- 口座開設の手続きに時間を取られたくない人
- できるだけ取引コストを抑えたい人
- キャッシュバックやポイントをもらってお得にトレードをしたい人
- 手厚いサポートで安心してFXを始めたい初心者の人
DMMFXの口座開設は、オンライン上ですべての手続きを済ませることが可能です。自宅に不在がちでなかなか書留郵便を受け取れないといった悩みも不要となります。
DMMFXは、狭いスプレッドに加えて手数料が無料です。取引コストを抑えつつ、キャッシュバックやポイントをもらって有利にFXをスタートさせることができます。
DMMFXが向いていない人
一方で、DMMFXは次のような人には向いていません。
こんな方は向いていない
- スキャルピングを主な取引手段としている人
- 1,000通貨単位の小さい取引をしたい人
- 高金利通貨(トルコリラ、メキシコペソ)の取引をしたい人
DMMFXではスキャルピングを禁止しています。スキャルピングの定義は公開されていないのですが、ネット上では「秒単位のスキャルピングをして口座凍結された」という情報が散見されています。
DMMFXの取り扱い通貨ペアは、現在20種類であり、トルコリラ円、メキシコペソ円などの通貨ペアは取り扱っていません。
DMMFXのQ&A
DMMFXのQ&Aをまとめました。
DMMFXのスワップポイントはどうなの?
DMMFXのスワップポイントは、他社と比較してもほぼ平均的な値です。
ここで、FX主要各社のスワップポイントを一覧にして見てみましょう。2020年7月某日時点、一万通貨単位/一日当たりの値となっています。
買いスワップの一覧は次のとおりです。
このように、DMMFXのスワップポイントは、現時点では、他社と比較して平均的かやや高い水準にあると言えます。
取引時間は?
DMMFXの取引時間は次のとおりです。
DMMFXの基本的な取引時間 | |
冬時間 | 月曜/AM7:00~土曜/AM6:50 |
夏時間 | 月曜/AM7:00~土曜/AM5:50 |
夏時間とは、3月第2日曜~11月第1日曜の期間を指します。切り替わりの時期が近づくと、DMMFXからメールや公式サイトでお知らせがあります。
年末年始はトレードできる?
DMMFXでは、他社と同様に、クリスマスを含む年末年始に取引できない期間があります。
参考までに、2019年から2020年にかけての年末年始の取引時間は下記のとおりとなっています。
月日 | DMMFXの取引時間 |
---|---|
12/23(月) | 通常通り |
12/24(火) | 通常通り |
12/25(水) | 7:00~15:00 |
12/26(木) | 7:00~ |
12/27(金) | 通常通り |
12/28(土) | 休業 |
12/29(日) | 休業 |
12/30(月) | 通常通り |
12/31(火) | 7:00~翌6:50 |
1/1(水) | 休業 |
1/2(木) | 8:00~ |
1/3(金) | 通常通り |
なお、年末年始は、カスタマーサポートの営業時間や入出金のスケジュールも変更されることがありますので、その都度DMMFX公式サイトで確認することをおすすめします。
DMMFXの出金方法は?
DMMFXで初めて出金する場合には、出金先の金融機関の登録が必要です。
出金先の金融機関の登録を済ませてから、出金予約の手続きに進みます。
出金予約の手順は次のとおりです。
step
1取引画面にログインし、メニューバーの「入出金」をクリック
step
2「出金予約」欄に出金金額を入力し、「確認」をクリック
step
3「実行」をクリック
以上で、出金予約の手続きは完了です。平日15:00までに出金予約をした場合、翌営業日に出金されます。出金手数料は無料です。
なお、DMMFXの最低出金額は2,000円です。ただし、口座残高を全額出金する場合には、2,000円未満の出金予約も可能です。
自動売買はできるの?
DMMFXでは、自動売買のシステムはありません。
また、DMMFXは独自の取引ツールを提供しており、MT4には対応していません。したがってEAなどによる自動売買プログラムの導入もできません。
DMMFXの会社概要
DMMFXは、株式会社DMM.com証券が運営しています。株式会社DMM.com証券の概要は次のとおりです。
会社名 | 株式会社DMM.com証券 |
設立年月 | 平成18年12月6日 |
法人URL | https://securities.dmm.com/ |
金融庁登録番号 | 関東財務局長(金商)第1629号 |
所在地 | 〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 26階 |
顧客サポート | 月曜 / 午前7:00 ~、土曜 / 午前6:50 (夏時間は午前5:50まで) |
株式会社DMM.com証券は、DMM.comグループの一企業です。DMMFXの他にも、「外為ジャパン」や、各種CFDを取扱う「DMMCFD」などを運営しています。
DMMFXの評判まとめ
株式会社DMM.com証券が運営するDMMFXは、大手グループによる安心感があるとともに、豪華な特典を用意したキャンペーンが非常に魅力的なFX会社です。
しかしながら、スプレッドや手数料、利便性の高いスマホアプリなど取引条件の点でも優れており、また、初心者へのサポートも手厚く、FX会社としての実力も十分に伴っていると言えます。
DMMFXは、FX中級者・上級者の人にはもちろん、これからFXを始めてみたいという人にもおすすめできるFX会社です。